
2021年4月25日(日)までに申込みいただけると
5月1日より活動開始いただけます!
異なる地域、年齢、職種、そして、これまでの経験が異なる仲間たちと、
書籍の要約から得た気付きや学びを語り合います。
読書習慣を身につけたい、読んではいるけど記憶に残らない、読んだことが活かされていない…
そんな方にぜひご参加いただきたいコミュニティです。

好きな時間に聴ける
音声コンテンツ

パーソナリティを囲んで語る
オンライン読書会

メンバー同士で
気軽に読書会を開催
特徴
①厳選パーソナリティ
さまざまな領域で活躍されるパーソナリティが、
TALKやLIVEなどflier book laboだけのオリジナルコンテンツに参加します。
②10分で読める要約
flierには約2,400冊の本の要約があり、読書会の準備は約10分で要約を読むだけ。
気軽に参加することができます。
※flier book labo会員プランではゴールドプラン2,200円(税込)/月額(要約読み放題)も
ご利用いただけます。
③オンライン開催
全国や海外の本好き仲間と、隙間時間に読書会に参加したり、
ブログやチャットで交流したり。ご自分のスタイルに合わせてお楽しみいただけます。

連続起業家、投資家、経営コンサルタント、執筆者。モルガン・スタンレーを経て、Googleで人材開発、組織改革、リーダーシップマネジメントに従事。2015年独立後に未来創造企業プロノイア・グループを設立。2016年にHRテクノロジー企業モティファイを共同創立し、2020年にエグジット。2019年に起業家教育事業のTimeLeapを共同創立。ベストセラー『NEW ELITE』他、『0秒リーダーシップ』『PLAY WORK』など著書多数。新著に『パラダイムシフト 新しい世界をつくる本質的な問いを議論しよう』

世界を変えるニュー エリートの思考法
ピョートル・フェリクス・グジバチ


2030年
土方奈美


数字で考えるは武器になる
中尾隆一郎

使い手が作り手に、消費者が表現者に変化することを促す「コンテクストデザイン」に取り組む。サービス企画立案、企業ブランディング、UI/UXデザイン、企業研修など幅広いプロジェクトを牽引。J-WAVEのブランディングプロジェクトで、新ステートメントの言語化とロゴデザインを行い、2020年度グッドデザイン賞を受賞。ほか、国内外での受賞や講演多数。著書に『コンテクストデザイン』『ストーリー・ウィーヴィング』、『デザイン・イノベーションの振り子』

大手メーカーの経営企画を経て、福岡のスタートアップ企業に取締役として参画。その後、様々な企業に経営メンバーとして参画しながら、2016年に歴史領域をドメインとした株式会社COTENを設立。「人類が、人類をより深く理解することに貢献する」という理念の元、世界史データベースの研究開発、事業化を推進しながら、「Japan Podcast Awards2019」で大賞とSpotify賞をダブル受賞した「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」を配信。Apple Podcastランキング1位を獲得。

コーポレート
エバンジェリスト

北東アジア代表

取締役

代表取締役

人材戦略コンサルタント

編集者

教授


取締役


哲学研究者

株式会社代表取締役

博士(医学)



TALK 好きな時間に聴ける音声コンテンツ
さまざまな領域で活躍する4名の”パーソナリティ”が、1つのテーマを軸にflierの要約の中から数冊をピックアップし、ご自身の経験や解釈、アイデアなどを語る音声コンテンツ。期ごとに各パーソナリティの連載を配信します。
聴くだけでもよし。コメントを投稿してアウトプットをするもよし。連載中のTALKでは、パーソナリティからのコメント返しも。意欲も学びも加速します。
・配信頻度:2回/週
・配信時間:約20分/回

LIVE パーソナリティを囲んで語る
オンライン読書会
パーソナリティと共に学びを深める読書会を毎月開催します。メンバーとじっくり語り合い、あなたの意見をアウトプットしてみませんか。メンバー、パーソナリティ、ファシリテーターとさまざまな角度から議論が展開します。普段の読書とはまた異なる、新たな視点を得られるはず。
・開催頻度:1回/月(平日を想定)
・開催時間:約2時間(19:00-21:00)
・形式:オンライン会議方式(※Zoomを利用)

CLUB メンバー同士で気軽に読書会を開催
同じテーマに関心を持つメンバー同士が集まり、読書会を中心とした自主活動を行う場です。食文化や組織開発など共通のテーマで読書会を開催するCLUBや、仲間と集まって読書習慣をつけるCLUBなど、メンバーが自由に企画・運営をしています。
CLUBは多彩で豊富!
自分に合う仲間が見つかる!


こんな方に利用してほしい


パーソナリティや仲間と、
LIVEやCLUBでいろんな人と語り合いたい!
気軽に参加できるCLUBから、熱いトークができるCLUBまで
自分に合ったコミュニケーションをしよう!
サポートメンバーがいるので、安心して参加いただけます。
- LIVE
- CLUB


パーソナリティが語る本からの学びを
動画コンテンツでたっぷり1人で楽しみたい!
書籍からの学びを、動画でゆっくり楽しみたいあなた。
まずは、沢山のパーソナリティが語るTALKで始めてみましょう!
CLUBは覗くだけでもOK!
慣れてきたらチャットでコメントしてみましょう。
- TALK
- CLUB
以下のサービス内容を含みます
入会ステップ
- ①申込み(決済情報ふくむ)
- ②コミュニティサイトへの登録依頼メール(月末)
- ③登録
- 活動スタート!

- 参加者とのつながりを通じて
自分の世界が広がっていく - laboの1番の魅力は、参加者それぞれの
「持論」によるディスカッションです。
パーソナリティや参加者との、正解のない本の解釈を「持論」として楽しむことで世界が広がっていくことを感じます。

- 本を読んで深く考える
「習慣」ができた - 月1や、週1、毎日など、たくさんのイベントがあるので、それに合わせて要約を読んだり、読書会でふれた本を読むことになり、読書が少し苦手だったにも関わらず、本を読むきっかけとなり読める量も増えてきました。

- 参加者の皆さんの前向きな姿勢からたくさんの刺激を得る
- 本を入口にし様々な人が集まり、化学反応のように議論がどんどん発生しています。参加の皆さんとの自由に楽しい交流が刺激となり、良い学習サイクルになると共に、前向きな姿勢から、普段の生活では味わえないたくさんの刺激をもらっています。
ヒラメキ溢れる世界をつくる
変化が激しい現代において、
発想力が求められるビジネスパーソンのための
「知」を軸とした様々な事業を創っていきます。