====================
■ 日時|12/18 (日) 7:30〜9:00 【DAY3】
■ メンバー|紹介本
ねいちゃんさん:『感情は、すぐに脳をジャックする』佐渡島 庸平 | 石川 善樹
くろちゃんさん:『うずまき猫のみつけかた』村上春樹
はっさくさん:『カンガルー日和』村上春樹
====================

■ 今日の学び| 
『感情は、すぐに脳をジャックする』という本から、人間は感情というフィルターから日常を見ていることを紹介いただきました。
著者(佐渡島さん)は普段、スマホの待ち受けを「プルチックの感情の輪(以下の図)」をしているそうで、感情が動いたとき直ぐに今の感情はなんだったのか?を留めているそう。その話の流れで、メンバー間で普段どのようにして『小さな心の動き』を留めているか、意見交換しました。(写真や日記など。中には、昔少しやっていたけど、『気づきすぎて、しんどくなるからやめた』という意見も。←これ、私(笑))

■ 一言感想|
・読みたい本がどんどん増えて積読解消にならない(笑)

・月1回のこの場があるから、仕事が忙しくても短編集でも読むことが続けられた。

FELLOWワークシート.jpg 164.3 KBFELLOWワークシート (1).jpg 87.5 KB

⤴︎(参考)「プルチックの感情の輪」をじっくり見る、という機会もそうそうないですね。