SNSやブログなど誰もが気軽に発信ができる時代。「書くこと」をもっと日常に取り入れたいと思っている人は、少なくないはずです。
ただ、いざ書き出そうとしても、何をテーマにしたらいいのかわからない...。
我流で勉強してみたけど、読まれる文章になっていない...。
自分の書く力や発信に自信が持てず、継続もできない...。
そんなお悩みに応えるのが、この講座です。
講座では、4カ月、参加者一人ひとりが「とことん書く実践」を積みます。プロの視点からライブでの「公開添削」も経て、自分史上最高の文章力を身につけることを目指します。
講師は『戦略的ビジネス文章術』著者の野上英文さん。朝日新聞記者を経て、NewsPicks +dとJobPicksで編集長を歴任するなど、時流を掴んで「今」を多くの読者らに届ける発信を続けてきました。
「文章力はあらゆる思考の土台で、一生ものの普遍スキル」と語る野上さん。共に学ぶ参加者からの刺激も受けながら、実践できる環境が、あなたの書く力を磨きます。
\ 申込期間:8/6~8/25 /
※詳しくは下記「7.講座カリキュラム(詳細)」にてご確認ください
DAY1:2024年9月9日(月) 19:00-21:00
DAY2:2024年10月7日(月) 19:00-21:00
DAY3:2024年11月11日(月) 19:00-21:00
DAY4:2024年12月9日(月) 19:00-21:00
■こんな方に■
・仕事以外で自分の経験や知見、思考を言語化してアウトプットしたい
・ブログやnote、SNSなどで人に読まれる文章を書きたい
・書くことに興味はあるけど、何を発信したらいいかわからない
・日常的にアウトプットする習慣を身につけたい
・自分の文章や書く力に、いまいち自信が持てない
・テキストの発信に挑戦したが、継続できなかった
・これまでほとんど文章のスキルアップ、添削指導を受けたことがない
・文章術の本を読んだりセミナーを受けたりしたけど、思ったほど書けない
■本講座で得られるもの■
・書くことや読まれる文章がどういうものかを体系的に理解できる
・自分の経験や知見を活かした発信テーマの見つけ方がわかる
・理論と実践、添削の繰り返しで、自分史上一番ハイレベルな文章力が磨かれる
・互いに励まし合う環境で、書く習慣が身につく
・「文章術のプロ」からの目から鱗のフィードバック
\ 申込期間:8/6~8/25 /
■講師:野上英文さんより■
英語とダイエット、片付け術。この3つはレッドオーシャンと言われながらも、書店で新刊が出版され続けています。ノウハウ本だけでは解決しきれず、講座に通ったり、個別指導を受けたりする人も少なくないでしょう。
一方、ビジネスで必須スキルである文章力では、どうでしょうか? ほとんどの人が先の三つとは違って我流です。自力でそれなりに書けることと、教わるチャンスが少ないことが背景にあります。
書くことに向き合って20年以上。私の文章力の土台が作られたのは、仕事で大量の添削を受けてきたことと、仲間たちと「良い文章・悪い文章」の比較を続けてきたからです。この経験から体系化した文章術の書籍を元に、より実践的に誰もがレベルアップできる講座を考えました。
生成AIが秒で自在に書き出してくれる時代こそ、自分らしく思考を言語化するスキルが光ります。そして一度、高めた書く力は決して衰えることはありません。自分史上で最高の文章力を、このキャンプでともに磨きましょう。
野上 英文(のがみ・ひでふみ)
ジャーナリスト/著者。朝日新聞社でジャカルタ支局長など20年近く記者を勤め、2023年からUZABASEに参画。NewsPicks+dとJobPicksで編集長を歴任した。NewsPicksトピックスで連載コラムを持つほか、TBSラジオやポッドキャスト番組「News Connect」「定時までに帰れるラジオ」などにレギュラー出演。編集者として年間約1500本のコンテンツを編集・監修し、デジタル発信・文章術やキャリア育成をテーマに登壇・メディア掲載多数。ハーバード大元客員研究員、マサチューセッツ工科大(MIT)経営大学院MBA。著書に『朝日新聞記者がMITのMBAで仕上げた 戦略的ビジネス文章術』(BOW BOOKS)ほか。
※全体の雰囲気、進捗、興味関心を踏まえて、内容は柔軟に変えていく可能性があります。
【講座当日の進め方】
1. (講師からの添削)
事前課題のうち、数名の公開添削を行います。課題はクラス全員で同じテーマに取り組むため、一人の添削から全員が学ぶことができます。また他者のアウトプットが自分の新しい切り口になるなど、集団で学ぶ利点が活きるスタイルです。
2. (理論編)
『戦略的ビジネス文章術』から特に重要なポイントを学びます。書籍の内容を理解するだけでなく、参加者に合わせた事例を用いるなど、さらに実践的に深めながら進めます。
【インターバル課題の進め方】
1. 毎回提示されるお題について、文章を書いて提出します。
2. 並行して、ご自身のブログやbook labo内で記事の投稿をします。こちらは添削はありませんが参加者同士で励まし合いながら書く習慣を身につけることを目的とします。
■campカリキュラム詳細■
◇DAY1事前課題
・『戦略的ビジネス文章術』の第1章を読む
・自己紹介として、肩書きと略歴を120字程度で書く。発信したいテーマのキーワードを3つ箇条書きで準備
◆DAY1:理論①思わず読みたくなる「仮見出し」
・テーマの探し方・読まれる文章の書き方
┗時流のテーマと自分の専門性 の掛け合わせ
・理論①思わず読みたくなる「仮見出し」
┗見出しの三大ルール
┗上達のためのインプット習慣
◇DAY2事前課題
・DAY1の「仮見出し」を用いて、与えられたお題について作文する書く
・ブログ、note等を開設し、記事を投稿する(任意課題)
・書籍の第2章、3章を読む
◆DAY2:理論②5秒で引き込む「リード文」 と③読み手への意識
・事前課題の公開添削(1回3-4名程度)
・理論②5秒で引き込む「リード文」
┗結論に結論を重ねる二段論法
┗「読んでみたい」と思ってもらう視点
・質疑応答
◇DAY3事前課題
・DAY2の「リード文」を用いて、与えられたお題について作文する
・ブログ、note等に、記事を投稿する(任意課題)
・書籍の第4章、5章を読む
◆DAY3:理論④ブレーキを踏まない「執筆」と⑤スッと読ませるための「編集」
・事前課題「リード文」の公開添削(1回3-4名程度)
・理論③スッと読める「編集」
┗マクロ視点で「ざっくり」とカット
┗ミクロ視点で「きっちり」と整える
・質疑応答
◇DAY4事前課題
・最終課題:与えられたお題について作文する
・ブログ、note等に、記事を投稿する(任意課題)/最終課題を公開する
・書籍の第6章を読む
◆DAY4:理論⑥信用を得る「校閲」と総括
・最終課題の公開添削(1回3-4名程度)
・総括
・質疑応答
◆book camp受講生の感想◆
「書籍以上の学びを得られた」
時間を確保できるか心配でしたが、思い切って参加して本当によかったです。書籍だけでは伝わらないたくさんの学びを得ることができました。
「自分の軸が見えてきた」
以前よりも、自分の軸やスタンス、大切にしたい価値観の輪郭が見えてきたように感じます。
「安心してアウトプットできる場」
「心理的安全性の確保」が徹底されていると感じます。安心してアウトプットできるあたたかな場所です。
※上記写真は外部での登壇の様子です。
\ 申込期間:8/6~8/25 /
\ 申込期間:8/6~8/25 /
■お申し込み方法と開講までの流れ
1. 9月の第1営業日に開講までの流れをメールにてご案内いたします。
2. オンボーディングMTG(キックオフの会)
9月5日(木)19:00 - 20:30
flier book laboへ新しくご登録いただいた方向けに、flier book laboの活用方法のご説明や、コミュニティメンバーとの交流をするオンボーディングMTG(キックオフの会)を行います。
3.講義日程・内容
DAY1:2024年9月9日(月) 19:00-21:00
DAY2:2024年10月7日(月) 19:00-21:00
DAY3:2024年11月11日(月) 19:00-21:00
DAY4:2024年12月9日(月) 19:00-21:00
■お申し込み期間■
2024年7月30日(火)〜2024年8月25日(日)
※labo会員限定特別申込期間:7月30日〜8月5日
※一般申込み:8月6日〜8月25日
■flier book campとは■
flier book campは、本の学びを深めるオンライン講座です。
【flier book campの特徴】
1. 本という体系立てられた知をベースにした学び
2. 講師自ら実践しているプロセスをフレームワークとして提供
3. 4ヶ月という短期期間で集中して学び取る
4. 少人数の仲間と火を囲んで語るような場
■flier book campの講座MAP
ビジネスに役立つ実践講座から、答えがない議論を楽しむ講座まで。
みなさんの興味関心に合わせていろんなエリアを渡り歩いてみてください。
https://labo.flierinc.com/camp
●高める山
仕事を高めたい方向けのエリア
●育てる森
思考力を伸ばしたい方向けのエリア
●深める沼
知を深めたい方向けのエリア
●創発の焚き火 ←本講座はここ!
世界を広げたい方向けのエリア
--------------------------------------------------
本講座に関するお問い合わせはこちら
booklabosupport@flierinc.com
よくあるご質問 はこちら
https://flierinc.tayori.com/q/flierbooklabo/
▼1冊10分で読める本の要約サイト flier (フライヤー)
https://www.flierinc.com
▼オンライン読書コミュニティ flier book labo
https://labo.flierinc.com/about
▼本の学びを深める講座 flier book camp
https://labo.flierinc.com/camp
--------------------------------------------------
#野上英文
#flierbookcamp